コラム

国内の月間利用者数約9,400万人※1、日本国内の生活インフラとして定着しているLINE。
性別・年齢・職業・地域を問わず利用されており、広告配信でも幅広いリーチが期待できます。
LINE広告(旧LINE Ads Platform)とは、コミュニケーションアプリ「LINE」を利用しているユーザーへ配信する広告です。今回は、LINE広告の魅力を4つ厳選してご紹介します!
※1 LINE Business Guide 2023年4月-9月期
- TOPICS
- 魅力① 圧倒的リーチ力
- 魅力② 購買につながりやすいユーザーにアプローチ
- 魅力③ LINE公式アカウントの友だちのデータを活用できる
- 魅力④ 豊富な配信面の中から配信先を自動最適
- おわりに
魅力① 圧倒的リーチ力
LINE広告の最大の特徴のひとつは“リーチ力”。国内9,400万人※1が利用するLINEアプリに広告を表示することができます。日本国内の生活インフラとして定着しているLINEだからこそ、性別・年齢・職業・地域を問わず多くの人に利用され、広告もあらゆる属性のユーザーに配信することが可能です。
また、他SNSとユーザー層を比較すると、LINEでしか情報を届けられないユーザー=他のサービスではリーチしないSNSユーザーが約40%もいることがわかっています。
LINEを活用することで、他媒体ではアプローチできない新規ユーザーへ認知を広げられます。SNS利用者の80%以上が利用しているLINEだからこそ、新規ユーザーの獲得が強いのです。
魅力② 購買につながりやすいユーザーにアプローチ
さまざまな配信面がありますが、中でもLINE NEWSを利用者は消費行動に積極的なユーザーが多く、新しい商品・サービスをすぐに試す割合が一般消費者と比べ約4%も高い傾向にあります。
口コミや評判に敏感な、情報感度の高いユーザーに広告を届けることができ、ユーザーのアクションが見込めます。
魅力③ LINE公式アカウントの友だちのデータを活用できる
他SNS広告と大きく異なる点として、広告主がLINE公式アカウントを利用している場合、LINE公式アカウントの情報を広告配信に活用することができます。
自社のLINE公式アカウントの友だちをオーディエンスにすることで、配信効果を高められます。
例えば、LINE公式アカウントの友だちになっているユーザーデータを基として、友だち類似のオーディエンス配信を行ったり、公式アカウントのブロックユーザーを広告で除外して配信をしたりすることができます。これらのオーディエンスを作成することにより、未接触のユーザーへの配信ができ、広告効果や新規ファンの獲得を期待できます。
魅力④ 豊富な配信面の中から配信先を自動最適
LINEは多くのユーザーが利用していますが、使い方やよく利用するサービスはそれぞれ異なります。広告内容やターゲット行動に合わせて最適な配信面へ自動的に表示をすることができます。
- トークリスト
トークリストは、LINEアプリの中で最もユーザーのアクティブ性が高く、1日に約5,000万人にも大規模リーチが可能です。LINE利用者のほとんどが目にする広告配信枠です。LINEアプリ内のアクティブユーザーにリーチをすることができます。
- LINE NEWS
国内月間利用者数約7,700万人(2021年8月時点)が利用する、国内最大級のニュースサービスです。口コミや評判に敏感な、情報感度の高いユーザーに広告を届けることができます。
- LINE VOOM
国内月間利用者数約6,800万人。さまざまなコンテンツと同じ形式で、より自然に広告を届けることができます。LINE VOOM訪問ユーザーの7割が毎月広告に接触しており、高い配信効果が期待できます。
LINE広告の主要な配信面は「トークリスト」「LINE NEWS」「LINE VOOM」ですが、それ以外にも各LINE系サービスの豊富な配信面に広告を表示することができます。
おわりに
今回紹介した4つの魅力のほかにも、豊富なフォーマット・高度なターゲティグ精度・広告の透明性などLINE広告にはさまざまな魅力があります。
「LINE広告をはじめてみたい」と思っているかたは、ぜひご検討ください!
LINE広告で効果的な広告配信を実現しましょう。
読まれている記事を見る